イベント

MINIからU・アンダーカテゴリーへ

JBAが進めていたアンダーカテゴリー。そのJBAアカデミーにいち早く携わっていたAXE。ここにきて10フィートのリングでやるバスケットが浸透してきた今。一気に世界との差を無くそうとしている日本。その流れに乗らないのはもったいない事です。千石4丁目の宮下公園にバスケットゴールとサッカーのゴール枠を提案したのもAXEです。スポーツをやりたい人たち集まれ!

https://ameblo.jp/bunkyo-goonies/entry-12889113965.html


地域連携型のバスケ仲間が集まる所です。

将来プロを目指す。全国を目指す。都や県で上位を目指す。楽しくやりたい。マイペースでやりたい。バスケ仲間を作りたい。うまくなりたい。初心者でも。学校にクラブや部活がない。もっと練習がやりたい。3年生で早く引退したので暇な時間に。高校でもバスケをやるのでやりたい。二重登録にならないようにしたい…

人それぞれに理由があるが「バスケ仲間の集まる場所」がAXEです。

AXE Laboは完全地域連携型で多くの活動を実施してきました。
「AXE板橋」「AXE高島平」「U12&高校生合同練習型講習会」「コーチ派遣」「出前クリニック」「指導者講習会」など

中でも城北地区で30年以上続いている参加校が70にも上る「城北カップ」はコロナ禍では延期中でしたが「2年前から再開」しています。昨年は新しい参加校や会場校も増えてきています。

また「教員チーム」「プロの個人練習」などのお手伝いなどから「3×3」「BJリーグUカテゴリー大会参加」など
「ほかには類を見ない集まり!」です。 
是非一度見に来て「自分のやりたい」時間と場所を見つけに来てください。



AXEの仲間たちの今。

A X Eで活動を共にした長谷川さんです。彼は今。能代科学技術のコーチで頑張っています。

コロナが終息をし始めた頃。新生能代のためにOBである彼に要請が来ました。
後輩のために力を貸したい。
そして
能代は1歩づつ前に進んでいます。頑張れバスケ大好きひと!

https://u.lin.ee/Y4HwoeD?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none


アルバルク主催障害者スポーツ交流

2025/2/7 AXE-LABOから文京十中2名参加しました。車椅子椅子バスケです。
寒い中バスケ熱は皆冷めないのです。私も障害者ですがバスケ大好きです。


2月2日(日)文京十中体育館にて第五回basket-Laboを開催しました。
今回は告知が急遽体育館空いたためなかったのですが
46人の中学生が参加してくれました。
突然でしたが当日はオリンピック強化コーチの野寺 和彦氏も参加してくださいました。
今月は試験期間ですが開催出来ればと思っています。

第四回AXE-LABO開催

2024年11月24日

12月22日(日)文京十中体育館にて第四回basket-Laboを開催します。
小中学生を中心にファンダメンタルバスケを行います。
時間は午前9~13時です。急に寒くなってきていますので「アップと保温」をしっかりして
「ケガの無い様に」楽しくプレイをしましょう。
皆さんの参加お待ちしております。

第三回AXE-LABO開催

2024年11月02日

11月24日(日)文京十中体育館にてbasket-Laboを開催します。
時間は午前9~12時です。奮って参加ください。
最近気温が低くなってきていますので「ケガの無い様に」服装にも気をつけましょう。

過去のイベント

2024年10月19日

AXE Laboは完全地域連携型で多くの活動を実施してきました。
「AXE板橋」「AXE高島平」「U12&高校生合同練習型講習会」「コーチ派遣」「出前クリニック」「指導者講習会」など

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう